作成日:
更新日:

Jazzロードマップ1

Jazzピアノを習得するためのロードマップです。

※ Mark LevineのThe Jazz Piano Bookを引用しています。

  1. インターヴァルとトライアドの概説

    【ポイント】

    メジャー・マイナー、ディミニッシュ、オーグメント・トライアドを全てのキーで、全ての展開形で弾く

    【練習方法】

  2. メジャー・スケールとII Ⅴ Ⅰ 進行

    【ポイント】

    全てのキーのII Ⅴ Ⅰ 進行を覚える 常に全ての練習を全てのキーで行う

    【練習方法】

  3. 3音ヴォイシング

    【ポイント】

    II Ⅴ Ⅰ 進行を両方のポジションで、サイクル・オブ5thに沿って12のキーの全てを弾く

    それぞれのコードはIIなのか、Ⅴなのか、またはⅠなのかというように、曲をコード・タイプで分析してみる

    【練習方法】

  4. susとフリジアン・コード

    【ポイント】

    曲をsusとフリジアン・コードを使ってII Ⅴ Ⅰ進行をリハーモナイズしながら演奏してみる

    【練習方法】

  5. 3音ヴォイシングへの音の追加

    【ポイント】

    ・IIコードには5thを加える

    ・Ⅴコードには9th(または♭9)を加える

    ・Ⅰコードには5thと9thを加える

    ・ハーフディミニッシュ・コードは、常にマイナー3rd, ♭5th, マイナー7thを含んでいる

    ・ホールトーンコードは、常にメジャー3rd、オーグメント5th, マイナー7thを含んでいる

    ・ホールトーン・コードはⅤコードとして機能する

    【練習方法】

    3音ヴォイシングに5thと9thを加えることが自然にできるようになるまで、12全てのキーで練習する

  6. トライトーン・サブスティチューション

    【ポイント】

    ・トライトーン(増4度/減5度)は展開しても、4.5 + 4.5 = 9度なのでトライトーンになる

    ・II Ⅴ Ⅰの「D G C」を「D D♭7 C」また「D A♭7 D♭7 C△」にすることもできる

    【練習方法】

  7. レフトハンド・ヴォイシング

    【ポイント】

    ・ルートレスヴォイシングに慣れる

    ・7thは半音下がると3rdになる

    ・ある曲の中でヴォイシングするとき、以下二つを自分自身に問いかける

     ①これはII Ⅴか、もしそうだとすれば7thを半音下げさえすればよい

     ②II Ⅴでなければ、次のコードの最も近いポジションはどれか? 小指が3rdか? 7thか?

    ・レフトハンド・ヴォイシングを右手で弾き、左手が低音域でルートを引くことも可能

    【練習方法】

    Ⅴコードを単独で練習する

    ①3rdを小指に置いたポジションでⅤコードをサイクルに沿って練習する

    ②7thを小指に置いたポジションでⅤコードをサイクルに沿って練習する

    ③Ⅴコードを初めに小指を7thで、次に小指を3rdにして交互に練習する

    ④Ⅴコードを初めに小指を3rdで、次に小指を7thにして交互に練習する

  8. レフトハンド・ヴォイシングの変化する音

    【ポイント】

    【練習方法】

  9. スケールの理論

    【ポイント】

    【練習方法】

音楽一覧に戻る